求人情報
求める人材
- 明るく未来志向の方
- コミュニケーション力の高い方
- 未経験の方でもやる気のある方
- 利用者の立場に立って物事を考えられる方
- 奉仕の精神のある方
- 何よりも笑顔の絶えない素敵な方
※詳細はお問合せください。 担当:服部・小谷
介護職(正社員)
給与(月給) | 160,000円~220,000円 基本給+資格手当+夜勤手当など |
---|---|
業務内容 | 入所されている障がい者の方々の日常生活全般にわたってのケアとともに、潤いのある生活を送っていただくための支援が主な業務です。 |
定年 | 60歳 以降は、嘱託職員として65歳以上になっても労使双方に異存がなければ継続雇用が可能となっています。 |
勤務時間・曜日 | 2勤務体制(8:30~17:30・9:00~18:00) 週休2日制 通所:原則土日休み 入所:変則勤務 2019年度においては、最大年127日の休暇取得 |
待遇・福利厚生 |
※福祉・介護職員処遇改善加算について |
その他 | 応募→受付→見学・面談→採用試験(作文・面接) ※面接時は必ず履歴書が必要です。応募の際はお電話(0532-33-8800)でも可能です。 |
看護職(正社員)
給与(月給) | 190,000円~250,000円 基本給+資格手当+オンコール手当など 基本給につきましては、前職での実績や経験年数等考慮して決定させていただきます。資格手当は、正看護師25,000円/月、准看護師20,000円/月となっており、オンコール手当は1回1,000円です。賞与は3ヶ月~4ヶ月ですが、実績では4ヶ月分支給しています。 |
---|---|
業務内容 | 入所されている障がい者の方々の医療的ケアをする業務です。日勤帯の勤務で夜勤はありません。通常の健康管理に関する業務のほか、通院付添、服薬管理、医療処置等であり、週1回嘱託医(内科医)の往診があります。 |
定年 | 60歳 以降は、嘱託職員として65歳以上になっても労使双方に異存がなければ継続雇用が可能となっています。 |
勤務時間・曜日 | 2勤務体制(8:30~17:30・9:00~18:00) 週休2日制 通所:原則土日休み 入所:変則勤務 2019年度においては、最大年127日の休暇取得 |
待遇・福利厚生 |
|
その他 | 応募→受付→見学・面談→採用試験(作文・面接) ※面接時は必ず履歴書が必要です。応募の際はお電話(0532-33-8800)でも可能です。 |
介護職(パート)
給与(時給) | 1,000円~ |
---|---|
業務内容 | 入所されている障がい者の方々の日常生活全般にわたってのケアとともに、潤いのある生活を送っていただくための支援が主な業務です。 正規職員の補完的な業務を行っていただきます。ケースの担当はありません。夜勤もありません。 |
勤務時間・曜日 | 要相談 |
その他 | 応募→受付→見学・面談→その日のうちに面接または日を改めて面接実施 ※面接時は必ず履歴書が必要です。応募の際はお電話(0532-33-8800)でも可能です。 |